学習時間
2時間くらい
やったこと
- チェリー本題9章を進める
- パRailsのイベントアプリの続きをやる
- RESTful Web サービスを読む
TIL
チェリー本で例外処理を復習した。
パRailsのイベントアプリの実装で Bootstrap で作ったモーダル内にバリデーションエラーを表示させる際に TurboStream を使った(うまくいかなくて Claude Code に少し助けてもらった・・・)。
TurboStream も過去に勉強しているけど、使いたいときにスムーズに使えないのでこれも学び直しリストに追加・・・。
感想
昨日と一昨日は Kaigi on Rails に現地参加していた。感想ブログを書くかは今のところ未定・・・。参加してよかったのは発表内容を理解しながら聞くことができる範囲が広がっているのを実感できたこと。
成長してるじゃんとちょっとだけ自分を認めることができたような。
Kaigi on Rails の本屋さんでWebAPI The Good Parts を買ったので、頑張って RESTful Web サービスを読まなくてもいいかもしれない。
カンファレンスに参加するたびに本屋さんで紙の本を買ってるのでじわじわ本棚から本が溢れ始めていて、今日は本棚の整理を頑張った。
なるべく電子書籍を買うようにしたいけど、カンファレンスでおすすめしていただいた本は一期一会?だし、1冊くらいなら買っていいことにする。
今日も少し勉強したし、ちゃんと継続できていて偉い!
9月は iPhone 17 を買ったから節約モードだったけど、10月になったら Kaigi on Rails で紹介されていた本やおすすめいただいた本を買ってたくさん読書したい。