day2 ふりかえり。
聞いた発表は以下。
- Performance Bugs and Low-level Ruby Observability APIs
- Benchmark and profile every single change
- RuboCop:Modularity and AST Insights
- Speeding up
Class#new - The Omplementations of Advanced LR Parser Algorithm
- Lightning Talks
理解できる発表は相変わらず少なかったものの、全体を通してコンピューターサイエンス分野の知識を最低限学んでおきたいなという気持ちになっている。
自分がまずできるのは応用情報の勉強かなぁ。
2日間を通じて興味を持っているのはオートマトンについてで、現状では基本情報の勉強でちょっと基礎に触れただけ。
興味を持ったことを少しずつ学んでいくことを続けていきたい。
お昼はしんめ.rb初の?オフラインで集まってみんなでランチを食べた。
いつもオンラインで話しているから直接会えるのはやっぱり嬉しい。
3日目に備えて2日目の夜は飲み会には行かないで、一人でラーメンを食べに行った。
店主の方がいい人だったのと、ラーメンがすごく美味しかったのでもし時間が合えばもう一度寄りたい。